SPI住宅
SPI住宅
SPI住宅の特徴
SPI住宅は、太陽光や室内の通風など、自然エネルギーを利用した省エネ住宅を可能にします。夏場はクーラー無しでも充分に涼しく、冬は室内の熱を逃がさない。一年を通して快適に過ごせる、画期的な工法です。
1.カビ・ダニの抑制
健康を考えると、室内の湿度は約40〜60%にすることが大切。湿度を調整することで、カビやダニを抑制することができます。
2.夏は涼しく、冬は暖かい
気密が高い、ということは屋外の花粉や粉塵等のの流入を抑えることが可能。また、すき間風がなく、強風でも静かな環境。
3.冷暖房費も節約
住んでから気になるのがランニングコストとなる冷暖房費。
自然の熱を最大限利用するので電気代節約でもあります。また北側に設ける天窓からは明かりも取れることもうれしいですね。
4.室内いつでも一定温度
気密性が高いこと、空気の循環作用により部屋同士の温度差はもちろん、室内の上下温度差もほとんどなく、良好な住環境となります。
*床下に暖房機器を設置した場合に限ります。
5.高い防音性
気密性の高い住まい、ということは、すき間が少ないということ。
それは外部の騒音を感じさせないばかりか、室内のテレビやステレオの音も外には漏れないということになります。
参考例 <SPI住宅-2階建>